暮らしごと日記

2018.12.12

K様邸浴室リフォーム完了しました!

暮らしごと日記

こんにちは。藤原住宅です。

先日、K様邸、脱衣場、浴室リフォームが完了し、引き渡しとなりました。

最初の打ち合わせで色々細かいところのご質問があったため、一緒にショールームへ行って実際にお風呂を見て頂くことに・・・。

TOTOのショールームへ行くと、実際に浴槽に入って形状、高さ、手触り等試しておられました。

TOTOの浴室の床は踏んだ時の感触がやわらかいのが特徴のようです。何とも言えない感触・・・。

実際に感触を体感してみておられました☆

壁や床の色を決める時になると迷っておられたので、一緒に決めさせていただきました。

「ショールームに行って良かったです」と何度も言っておられ、私共もご納得して選んで頂き、安心して改修工事ができました。

カタログで決めるのは難しいため、不安なまま工事が進む可能性も・・・。

今回はしっかり見てご納得して頂いていたので工事もスムーズに進みました。

↓リフォーム前のお風呂・・昔ながらのタイルで触れるとヒヤッとしたり、浴室も寒かったそう・・・。

↓リフォーム後のお風呂

壁を一面だけさくら色に・・・。

お客様は、最初水色かピンクかグリーンかと迷っておられ・・・。明るい色にしたいとのことでした。

「おかしいでしょうか?」

と相談されました。理由をお聞きすると・・・

「明るい色にした方がお風呂に入っているときに明るい気持ちになれそうな気がして・・・。」

なるほど・・。お宅のお風呂は北向きの奥にあり少し暗いイメージの場所にあります。

年齢によって感じることや希望も違うことに気付かされました。

奥様の方が主に色等決めておられ、旦那様は奥様の好きなようにしてあげたいとのこと。

さくら色を提案させて頂きました。暖色系の方が明るいお風呂になりますし、温かみもあります。

お話をお聞きしているとピンク色がご希望に合っていると思いお伝えしました。

↓脱衣場リフォーム前

↓脱衣場リフォーム後

カビがつきやすい場所のためバス壁に・・・。少しグレーかかった色です。

床はクッションフロアです。

脱衣場の素材は掃除しやすいものに・・・。そして清潔感のある色味に。

これからの時期に多いヒートショック防止のため、浴室暖房機をつけることをお勧めさせて頂きました。

「孫がきれいになったお風呂に入るのを楽しみにしています。きれいになってうれしいです。」

と喜んで頂き、またうれしいご縁でした☆

リフォームをお考えの方・・・お気軽にご相談くださいね(^^)/