暮らしごと日記
2019.03.20
自転車置き場は・・・
こんにちは。藤原住宅です。
今年に入ってから、我が家念願の自転車小屋を少しずつ後付けで、家の北側に造っていました。
形にやっとなりましたので、紹介します。
始めは、グレー色にする予定でしたが、家と同じ色にした方が、小屋感が出なくていいのでは・・・と言う訳で、白に決まりました。
外壁は、家とは違い、ガルバリウムにしました。
屋根は、グレーのガルバリウムになります。
中の壁は、木製で、縦に溝を造って可愛い感じに仕上げました。
中の壁は間仕切りになっていて、壁の向こうは、外収納になっています。
分別ごみ等置こうという計画です☆
ごみ収集の場所が北側にあるので、ここからすぐに持っていけるようにしました。
また、収納スペースがどんな風になったのか、完成しましたら紹介していきますね。
本当は新築する際に一緒に造りたいところでしたが、4年目でやっとできました(^_^;)
新築時は、どこにどんな形で自転車小屋を造るのか決まらなかったのと、家に予算を使いたいという想いでした。
コンクリートだけは新築時に一緒にしてもらっていました。
家を建てる時には、想像して考えなければならずとても悩みますよね。
家を建てた人に色々聞いてみると、後悔したこと、よかったこと等とても参考になると思いますよ。
暮らしごと日記も皆さんの家づくりのヒントになればうれしいです☆
最後までお読みいただき、ありがとうございました。