暮らしごと日記
2019.03.22
事務所の今
こんにちは。藤原住宅です。
今日は、藤原住宅の事務所新築工事の進行状況を紹介します。
外壁ができました。
来週足場がはずされる予定です。
↑西側面の壁には、看板ができる予定です。
道路面はこんな感じになっています。
川沿いに植えてあった植栽がこれからもっと映えるようになるはずです!
ただ今無法地帯ですが・・・(^_^;)
屋根が低い方が店舗側、高い方は工房になります。
店舗側の天井下地ができました。
壁下地もできました。
店舗側優先に急ピッチで工事が行われています。
連日色々な業者さんに来て頂き打ち合わせや施工などお世話になっています。
クロス打ち合わせは早かったです笑 ぶれることなく決まっていますので・・・☆
でも、電気打ち合わせは何度もして頂きました。
コンセントの位置や電気の位置などとても悩みますが、電気屋さんがとても優しいので嫌な顔せず何度も相談に乗って下さいました。
家を建てる際にも電気についてはとても悩む点だと思います。
コンセントの位置やスイッチの場所など・・・。
質問しやすかったり、相談しやすい業者さんだと工事を進めていく中で安心感が全然違いますね。
今回の事務所建築は、私たちが施主なので、施主様の気持ちがとてもわかり勉強になりました☆
また、業者さんとの関係についてや、今回使用した断熱材について、工事の進行状況も載せていきますね。
花粉症と戦いながら施工しています(^_^;)
最後までお読みいただきありがとうございました。