暮らしごと日記

2018.08.16

藤原住宅の家づくり

暮らしごと日記

こんにちは。藤原住宅です。

今日は、藤原住宅のコンセプトについてのお話です。

藤原住宅は、元は雲南市三刀屋町にありました。工務店は地域性が強い傾向にあるためか雲南市では、父の代より家を建てさせて頂く機会も多かったのですが、出雲に移転してからは、まだ日が浅く名前を知らない方がほとんどだと思います。

父より代を受け継ぎ、大工業の想いは変わりませんが、コンセプトは少し変化しました。

私たち藤原住宅が家を考える点で大切にしたいこと・・・。それは、

・光と風の通り方

・暮らしやすい動線

・全体のバランスのとれたシンプルなデザイン

・造りつけの家具を積極的に取り入れ、建物やライフスタイルにあった収納

・おしゃれに魅せるポイントやインテリアの提案

何より、ヒアリングを大切にし、施主様のことを知ることから全ては始まります。

ヒアリングしていると、本当にそれぞれ暮らし方が違うんだなと感じさせられます。

そして、それぞれ違う暮らし方を聞いているとおもしろいなと感じるんです!

そこから、この家族の家はどんな動線、どんな家になるのかなと思うとわくわくします。

みなさんこんな家にしたいと思う要望、希望は沢山あると思います。

では、みんな叶えられたらすてきな家になるのでしょうか。

バランスのとれた家は素敵です。そのバランスを一緒に考えるのが私たちの仕事だと考えます。

まずは、あなたの暮らし方、あなたの造りたい家の話を聞かせて下さい。