暮らしごと日記
2019.07.05
ライトを楽しむ
こんにちは。藤原住宅です。
先日ご紹介したスワッグを飾った場所にペンダントライトをつけました。
裸電球・・・つけてみたかったんです!
この手の電球は見方によると、昭和チックに見えるという方もおられますよね。
つける場所と電球の形も関係していると思われます・・・(^_^;)
今回選んだ電球は・・・
こんな形・・・。
細長い電球にしました。
ソケット部分は、グレーがかったブラック色です。
電気を消すと・・・
よく見ると、ソケット部分にかわいいロゴが入っています。
電気をつけても消してもおしゃれにみえるものにしたいですね。
スワッグのアンティークな雰囲気とライトの感じがインダストリアル風でいい感じ☆
ドアの雰囲気ともあっていて気に入りました(^^)v
↑これは、店舗前の看板灯です。(照らす看板がまだついていませんが・・・(^_^;))
このブラケットライトも来られる方の目を引くようで、特に女性の方がかわいい!と言って下さいます。
ライトは高いものもあれば、比較的お手頃のものまであります。
ライト自体を強調してつけてみたり、さりげなくつけてみたりすることで、お部屋の雰囲気が全然違って見えますよね。
お部屋の模様替えにもなりますので、ライトを楽しむのはおススメです。
とりあえず我が家から持ってきた棚に私の本棚から持ってきたインテリア誌や暮らしの本を置いています。
この棚がいっぱいになって置ききれなくなってきました(^_^;)
これから新築をされる方も、リフォームされる方も・・インテリアや暮らしをおしゃれにしたい方も・・・。
ご来店の際にはお気軽にご覧くださいね☆
今日も最後までお読み頂きありがとうございました。