暮らしごと日記
2019.07.19
机をDIY
こんにちは。藤原住宅です。
今日は、藤原住宅の店舗事務所の机のお話です。
こちらの机・・・。アイアンの脚をつけて大工さんが造りました。
天板の色は、もともとの木の色に近い色を塗装しました。
が・・・。
コーヒーがこぼれたら・・・字が写ったら・・・等とお客様に気を遣わせてしまう色味なので・・・
天板の色味を変えてみました!
今回使ったのは・・・
アンティーク調な風合いにできるというワックスです。
布につけて木の部分に塗っていく感じです。
傷をあえてつけて塗りこんでいくと使い込んだ風合いになるようです。
今回はあえて傷はつけず、経年変化を楽しんでいけるようにそのまま塗りこんでいきました。
塗装とは違い、塗る技術があまりいらない?!し、乾きやすかったです。
においも少なめです。
木目がきれいに出る感じです☆
塗り立てはこんな色味でした。
翌日は・・・
若干濃い色味になっているような気がします・・・。
木のスツールを造って塗ってみてもいいな~と色々塗りたくなっています(^_^;)
ますますカフェっぽくなってしまい…気になる所ではありますが、カフェみたいに居心地よく過ごしてもらえたらうれしいです(^^)v
アンティークワックス・・・DIY好きな方は試してみて下さいね☆
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。