暮らしごと日記

2019.07.25

夏のインテリア

暮らしごと日記

こんにちは。藤原住宅です。

昨日は、三刀屋に資料を届けに行ったついでに、娘がいきたがっていたタピオカドリンクのお店に行ってきました。

何軒もお店ができていて、びっくり!

人工芝?!のところがあって小さい子どもさんにも良いですね☆

 

さて、段々と暑さが増してきましたが・・・お部屋は夏仕様になっていますか?

我が家も各部屋に扇風機を出しました。

オシャレにしたい、メインのリビングダイニングの場所には、去年購入した念願のスタイリッシュ扇風機を今年も出しました。

この扇風機・・・機能が充実。何より見た目が気に入っています。

脚の部分は、シルバー色で、見た目と機能が〇でした。

この扇風機は、ブラック色もあり、初めに見たのはブラック色の方でした。

いつもの一目惚れ・・・から2年目の去年、扇風機が一台壊れてしまったのをきっかけに購入を検討。

ブラックにしようか・・・ホワイトにしようか・・・。

とってもとっても悩みました。

本当はブラックがほしいです。

でも・・・

お部屋に置いた時にどうか・・・。

置き場所は窓際に決めていました。

ブラックでも悪くない!おしゃれに間違いない・・・。

でも・・・「扇風機ですが、何か?」と、主張した感じになることでしょう・・・。

おしゃれだから・・・と選んでいくと、部屋がごちゃごちゃして見えてり、せまく感じたりしそうです。

 

シンプルなインテリアにしたいし、お部屋も広見せしたいし・・・。

そもそも、扇風機をメインに持っていきたいくらい自分の中で扇風機に対するこだわりをインテリアに出したいのか・・・。

色々な葛藤からのこの疑問。

 

・・・と言う訳で、ブラック色はあきらめ、ホワイト色に決めました。

置いてみて正解でした。

何度も言いますが、ブラックでもオシャレだったと思います。

部屋全体で考えると・・・主張したいものは多くない方がいいです。

何をメインに考えるか・・・ですよね。

清潔感もあり、涼しげで、よく見るとおしゃれな扇風機・・・というさりげないおしゃれ感がお気に入り。大成功でした☆

 

(息子の部屋には、お手頃金額のブラック色の扇風機を置いています。息子の部屋には他に色物がないので、かっこいい雰囲気です。)

扇風機一つにしても、どうせ買うなら、ずっと大切に使っていきたいですし、夏に出すのが楽しみになるような物を選びたいものです(^^)v

夏らしいインテリア・・・。

また、紹介していきますね。

 

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。