暮らしごと日記
2019.09.05
洗濯日和だし、断舎離中だし・・・。
こんにちは。藤原住宅です。
今朝は・・・
とってもいいお天気で、お洗濯日和でしたね。
日中はなんだか夏が戻ったかのように汗ばむ程でした・・・(^_^;)
新築前から使っている物干しが今年の夏は大活躍でした。
今年の夏は洗濯干しを思い切りウッドデッキでしようと、夏限定で物干し竿を置きました。
午前中には乾いてしまうので、乾いたものからランドリールームに戻しています。
見た目は・・・(^_^;)
お部屋の中からは近くに行くと、気付く感じです。
そろそろ、またアレルギーの時期になるので、物干し竿はもうすぐ撤収となります・・・(T_T)
なんかさみしいですが・・・
これからも、その時その時思いついたことをして暮らしを楽しんでいこうと思います。
ところで、最近、季節の変わり目ということもあって、断舎離、収納方法見直しにはまっています。
やりだすと、どんどん色々な所が気になりだしますが・・・まずは、キッチン背面収納の引出しの中から。
↓
この引出しに入っているものは、
・ワックスペーパー
・食品保存バック
・マジック
・少しずつたまってきたマスキングテープ。
今までは、
・しきりは別にいらないのでは・・・?
・仕切りを買うのがもったいないような・・・。
そんな気持ちで生きてきました(^_^;)
このままでも、そんなに使いにくいということはありませんが、試しにマスキングテープだけまとめて入れ物に入れてみることにしました!
この続きはまた次回にご報告いたします・・・★
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。