暮らしごと日記
2019.11.11
ずっと飽きないものを・・・。
こんにちは。藤原住宅です。
先日、我が家の玄関のオリーブを大きな鉢に植え替えました。
何色の鉢にしようか・・・。
どんな形にしようか・・・。
いつものごとく、悩み始めて4か月。
グレーの四角い鉢に決定しました。
・・・ずっと飽きずに使えそうなものを選ぶようにしています。
家の内装等も同じですよね。
今は好きなテイストでも、数年先には違うテイストが好きになったりするものです。
我が家にも歴史があります。
白いものしか買わない・置かないホワイト期
↓
ナチュラル・ジャンク系時代

2011/ 6/30 11:07
(↑前の家の玄関前です)

2011/ 6/30 11:05
(娘もちっちゃいです(*^_^*))
↓
黒かこげ茶しか買わない・置かない男前インテリア期
↓
今は・・・
シンプル・スッキリ期(家を新築時~)
でも、今まで好きだったテイストが色々な部分に入っていてミックスされている感じでもあります。
以前は白以外一生買わないだろうとか思っていたのに、たった数年で変わってしまいました(^_^;)
新築やリフォームの際にはできるだけシンプルに〇〇テイストにかたよらないようにしておくことを藤原住宅ではおススメしています。
ライフスタイルは年齢や家族構成の変化と共に変わり続けます。
内装をシンプルにスッキリしておくと、インテリアを自分たちの変わっていくライフスタイルに合わせてその時好きなテイストに変化させてたのしむことができます。
ところどころに好きを入れて、あとはシンプルに・・・。
これから新築やリフォーム、または、そうそう買い替えないようなものを購入する際には良ければ参考にしてみて下さいね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。