暮らしごと日記

2019.11.18

我が家の無印良品☆愛用品

暮らしごと日記

こんにちは。藤原住宅です。

先日事務所前の花壇をふと見ると、オリーブに実がなっていました!

初めてオリーブの実がなっているところを見ました。たった二粒ですが・・・うれしくてうれしくて・・・(^^)v

しばしオリーブの実を他にもないかと探していました。

ところで・・・。

今また無印良品週間やっていますね!

このお得な期間にいつも買い足しています。

これまで、何回も我が家の無印良品愛用品を紹介してきましたが、今日も二つ紹介したいと思います。

まず一つ目は・・・

↑LEDセンサーライトです。

暗い場所でセンサーが人を感知すると点灯します。

コンセントにつけて使います。

我が家では2階のトイレの前のコンセントに設置していて、夜中のトイレ時にとても役立っています。

小さく白くシンプルな形なので、日中も存在が気になりません。

調べてみたら今ネットの方では売り切れのようですが・・・(^_^;)

(詳しくはお店にお問い合わせください)

白い壁で、白いコンセントカバーならもっと目立ちにくいことと思います☆

子ども部屋の入口にも設置しています。

これで、夜中のトイレも電気をつけずに安全に行くことができます。

2つめは・・・。

カードホルダーです。

ファイルになっています。

・振込カード

・診察券

・ショップカード

・頂いた名刺

種類ごとに作っています。

それをケース入れて…

引き出しに収納しています。

シールが入っているので、

何のホルダーか貼って管理できます☆

そこまで行き届いているところが素晴らしい!そういうところが好きな理由でもあります。

もちろん、個人的意見になるのですが・・・もしよかったら、参考にしてみて下さいね。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。