暮らしごと日記
2019.11.21
I様邸は・・・
こんにちは。藤原住宅です。
今日は、今建築中のI様邸をご紹介します。
棟上げ後のI様邸は・・・↓
玄関前の様子です↑
外壁の下地が張られたら・・・↓
↑南側の様子です。
1階横長のサッシは、キッチン背面の部分になります。
その横の掃出し窓の場所には、家事室があります。
キッチンと家事室の家事動線を考えた間取りになっています。
玄関前は・・・↓
ここから外壁が張られると、I様邸らしさが出てきます!
写真で見て分かる通り、サッシ枠はブラック色です。
何色の外壁がくるのか・・・(*^_^*)
この続きはまた紹介します☆お楽しみに・・・!!
サッシ枠のブラック色は、藤原住宅の事務所の窓枠を見て、こんな感じにしたい!と言って下さいました。
打ち合わせ初期段階に即決!それからずっとぶれることなく楽しみにしておられたI様ご夫婦です。
いざ、I様邸にサッシがつくと・・・
すごいいいですね!と見ておられましたよ(^^)v
窓枠もお家の表情を造る大切な一部分ですよね。
先日は、第1回目の現場打ち合わせをして頂きました。
この日は、電気屋さんとの打ち合わせもありました。
電気打ち合わせは、じっくり決めていくため時間もかかります。
ご自分たちの暮らしの動線を想像しながらコンセントの位置やスイッチの位置まで決める作業は大変ですが、大切な部分です。
電気のスイッチプレートは、一部分色を変えてみたいとのこと。
何度も藤原住宅事務所のスイッチを見て悩んでおられました。
事務所の感じを気に入って下さったI様ご夫婦。
同じものをつけたとしても、つける場所によってまた違う雰囲気になるので、
I様邸ではどのような感じになるのか・・・。
とても楽しみです☆
この続きは・・・
また少しずつご紹介していきたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。