暮らしごと日記

2019.12.06

実はこの度…

暮らしごと日記

こんにちは。藤原住宅です。

先日、ふと我が家の窓を見あげると、いい感じの陽の光が差し込んでいました。

季節によって陽の光の入り方が違うので、おもしろいものです。

毎日寒い日が続いていると、陽の光がとても暖かく感じますね。

 

さて、今日のお話ですが・・・

私事で恐縮なのですが・・・

この度、整理収納アドバイザー1級を取得いたしました!

ここまで、長い道のりでした(^_^;)

最後の試験は、プレゼン試験(T_T)

グループごとに分けられ、くじを引き、順番に試験管と受験生の前でプレゼンをしていきます。

私の前の方は緊張しておられ、その方の順番になると、振り返り私に

「緊張してきたわ~・・・」

と言われました。

私はとっさに

「大丈夫ですよ!頑張ってください☆」

と声をかけました。

でも心の中で・・・自分に向かって・・私がガンバレ・・・(-_-;)

顔は余裕そうにしていますが、足は、ガタガタと床の音が聞こえるのではないかというくらいの震えの中の発表となりました(^_^;)

テーマは、娘の部屋の整理収納。

ある日娘が、

「しまう場所が決まってないけんどこにしまったらいいかわからんに・・・」

と言ったことがきっかけとなりました。

整理収納前↓

この状態がどんな収納になったのか、またご紹介したいと思います。

そして、整理収納アドバイザーとしてこれから色々なご提案やお話ができたらいいなと思っていますので、よろしくお願いいたします。

実は、私には目標があるのですが、その目標はまだこの先にあります。

また来年どこかでこのお話に関する発表?お話をできる日がくるよう頑張っていきたいと思っています。

(勿論、変わらず工務店のお仕事の方もしていきます。)

 

今回の受験の際に、パソコンに関して色々とサポートをして下さったT先生と奥様のSさんにこの場をお借りして御礼申し上げます。

ありがとうございました(*^_^*)

(T先生は、パソコン全般にとてもお詳しく、楽しく分かりやすい説明とその人に合った教え方をして下さる先生なんですよ!☆)

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。