暮らしごと日記

2018.09.17

お部屋のリセットタイム

暮らしごと日記

こんにちは。藤原住宅です。

今日は、片付けのお話です。

先日ブログを見て下さっている方より、掃除用具の収納について質問されました。

ズバリ・・・掃除用具は収納していません。

出しっぱなしにして良い色やシンプルなものにして、家事室に立ててあります。

すぐに掃除できるようにという理由からです。

床を拭くシートなどはすぐに出せるように家事室の籠の中にあります。

正直、掃除は苦手です。

ただ、一つ心がけていることがあります。

それは、みんなの共有スペースであるリビングやキッチンは、リセットするタイミングを決めています。

昔、テレビを見ていたら、あるタレントさんが、出かける前に片付けをして出かけると言っていました。帰った時にきれいだと気持ちがいいというのです。すごく共感できて、それからはずっと実践しています。

出かける前と寝る前!

リセットタイム・・・。

実践しておられない方には、おススメです。

ちなみに、掃除機はマキタのもの、ワイパーは、無印用品のものを愛用中です。

ズボラなりにきれいを心がけています・・・。

キッチンには家族からの要望があり、コップはすぐ使えるように置いていますが、それ以外は何も置いていません。

 

食後のキッチンの拭き上げがしやすいです。

コップのトレーは洗い替えで柄を変えて・・・。チェック とストライプってなんでこんなにかわいいのでしょう・・・。

何も置かないからこそ生きてくる雑貨たち・・・。