暮らしごと日記

2020.01.23

I様邸の今

暮らしごと日記

こんにちは。藤原住宅です。

最近、大工さんがウッドデッキによく出るようになりました。(なぜ今?!(*_*;)
ウッドデッキにはベンチがあったのですが、事務所前に移動したので、椅子を用意しました。

アイアン製の椅子。

インダストリアルな感じで、いいな~と前から目をつけていました☆

座り心地というよりは、インテリア性重視という感じです。

椅子は、置くだけでその場がおしゃれな雰囲気になったりするのでいいですよね(^^♪

 

ところで・・・

今建築中のI様邸の紹介をします。

フローリングが張られました。

何種類かのカタログの中からWILDというシリーズのものを施主様が選ばれました。

光の当たり方で色が違って見えます☆

あまり濃くない色がいいとのことで選ばれました(^^♪

壁も張られました。

部屋らしくなってきました!

家事室です↓(脱衣室は別にあります)

↓玄関収納ができます。

玄関収納は、最初の設計では玄関上がり框にかかるもので、既製品の玄関収納の予定でした。

設計打ち合わせを進めるうちに施主様から、

もっと玄関を広くしたい・・・。

よく見かける既製品の玄関収納にはしたくないな・・・。

でも、間取りは気に入っているのでもう変えたくないな・・・。

というご要望があり、何案かご提案させて頂きました。

飾り棚はいらないし、何かを置くスペースはいらないなどとご要望をお聞きしてできた案です。

 

ちなみに・・・

玄関収納の上はついつい物を置いてしまう場所の一つです。

玄関で帰られるお客様が多いのできれいに保っていたい場所なのに、家族が自然にものを置いてしまっている・・・ということも。

 

そういう意味では、つい物を置きやすい玄関収納に最初からしないという考えもありですね☆

 

そして私たちは・・・

一方的なご提案ではなく、お施主様のご要望をお聞きした上で最善の方法やご希望に添えるようなご提案ができるように考えさせて頂いています。

お施主様の想いのタネをお話の中で探していくことを心がけています。

 

I様邸のお話に戻りますが・・・、

今日現場に行ったら、階段ができていました!

この階段・・・いい感じなんです!!

どういう風にいい感じかは、またご紹介しますね。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

↑左側の部屋は洗濯干しの部屋です。

晴れたらウッドデッキへ洗濯物を出す→洗濯干し室に戻す。

洗濯干しをしながら、庭を眺めるのが毎日の洗濯干しの楽しみです☆