暮らしごと日記
2020.03.31
1年点検に伺います。
こんにちは。藤原住宅です。
先日、1年点検にお邪魔させて頂きました。
(↑これは建築中のときのものです。今はきれいに整備されています)
キッチンの水栓のことで気になることがあるとのことで、メーカーに連絡させて頂きました。
その他は快適だということで、安心しました(^^♪
上棟からお引き渡しまでの長い時間一軒に携わらせて頂くので、想いもより深いです。
久しぶりにお邪魔させて頂き、建築中の時のことが色々と思い出されたと、ヒロさん(大工)が嬉しそうに話していました☺
↑このDOGスペースも柵の形状や仕様など、今だけじゃなく、何年後のことも考えた一番いい方法を一緒に考えさせて頂きました。
お施主様が住み始めてウキウキになるお家になって頂けたら嬉しいです☆
ところで、今建築中のI様邸はというと・・・
もう少しでお引き渡しになります。
春に向けてのお引き渡しの予定だったので、今回は一つ一つじっくり進めさせていただくことができました。
ブログでは、なかなか建築の進行状況が進められず、申し訳ありません( ;∀;)
今日は、キッチンの造作のところの紹介をします。
I様邸のキッチンは、対面カウンターつきのキッチンになります。
キッチンの手元がかくれる仕様がご希望でした。
引渡し前のお施主様・・・カウンターでの過ごし方の想像を膨らませておられますよ(^^♪
腰壁の色や仕様、とても悩みました。
仕様は何案かご提案させていただき、お施主様のご要望にあうものを選択されました。
施工の様子をみていたら、初めて見た道具・・・。
おもしろ~い!こんなのあるの~?というと・・・
こんなことさせるなよ~とヒロさん。お仕事中おちゃらけたくないそうです☺
↓
今回は、かっこいい雰囲気のきれいめインダストリアルがお好きなお施主様。
塗装も、少しアンティーク調な色合いに調合してもらっています。
床の養生がとられると、このキッチンもまた雰囲気が変わります。
楽しみです。
今日は、ここまでになります☆
毎日テレビやネットのニュースを見ていると気持ちが落ち込んでいきそうになります。
我が家では、この間の日曜日に、ヒロさんが子どもたちとUNOをして盛り上がっていました☆
上の子が参加するなんて珍しいのでいい時間になったようですよ(^^♪
こんな時こそ今どう過ごすか、これからどう過ごすのかを考えていきたいものですね。
今日も最後までお読み頂きありがとうございました。