暮らしごと日記

2020.04.10

I様邸のお引き渡しでした

暮らしごと日記

こんにちは。藤原住宅です。

昨夜の島根のコロナのニュースから一夜明けて・・・。

なんだか周りも自分もソワソワ…ザワザワ。

ただただ不安になってしまいそうな藤原です。

ここは一旦、落ち着こうと窓を見上げると・・・

この雲と青空。今できることをやろうと気持ちが落ち着きました。

 

先日、I様邸がついにお引き渡しとなりました。

I様、おめでとうございます。

また、うれしいけどなんだかさみしい気持ちにひたってしまった一日でした( ;∀;)

 

お引き渡し前に、見学に来てくださいました。

キッチンの背面収納の造作、味があって素敵。

使い勝手がよさそう☆

収納力にびっくり!

とのご感想を頂きました。

S様、出雲からお越しいただき、ありがとうございました。

 

お引き渡しまでにお施主様のご承諾を頂き雑貨を搬入して、写真をたくさん撮らせて頂きました。

その中の一枚・・・。

脱衣場の造作棚です。

右側にバスタオルを置きたいとのことでしたので、ちょっと置いてみたりして・・・(^^♪

左側には洗剤を置いてみたりして・・・(^^♪

楽しい時間でした☆

 

お引き渡し前日は・・・

ひろさん(大工)、クリーニング後にも関わらず、せっせとお掃除です。

(クリーニング屋さんに不満はありませんので(*_*;

ヒロさんの最終チェックタイムです)

床養生がはずされ、見違えました☆

お施主様ご希望のパソコン机です。↑

 

お引き渡し当日↓

当日も雑巾片手に拭きながら歩いていました(*_*;

おそうじおじさん登場・・・?!

 

この姿にお施主様と大笑い…楽しく、笑顔いっぱいのお引き渡しとなりました☺

 

 

業者様につきましては、大変お世話になりました。

細かいところまでお願いする私たちに嫌な顔一つせず、一緒に考えて頂き、時にはやり直して頂いたり・・・。

まだまだ未熟な私の質問や気持ちを汲んで下さり、何度も事務所に来てくださいました。

 

めんどくさいことを沢山言っているだろうな~と分かっているのですが、お施主様のことを考え、私たちの造りたいものに妥協したくないという想いが強く

色々とご相談させて頂きました。

皆さん、臨機応変に対応して下さり、いつも温かい言葉で受け止めて下さいました。本当に感謝でいっぱいです。

お引き渡しの日を無事に迎えられたのは、業者様、皆様のおかげです。

 

この場をお借りしまして、心より御礼申し上げます。

ありがとうございました。

ヒロ大工

 

お施主様はこれからこのお家で新しい暮らしを大切に刻んでいかれることと思います。

 

最後にお施主様が、

これで終わりではなく、これからも末永くお付き合いをお願いします。

と言ってくださいました(;_;

 

お引き渡しは、ゴールではありません。

スタートです。

 

これからまた新しい暮らしの中で困ったことややってみたいこと、ご相談など、ご連絡していただけたらと思います。

想いのあるお家の今後が楽しみですから☆

安心して暮らして頂けるのは、大工さんの造る家の強みかもしれないねと、話しながら帰路につきました☺

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。