暮らしごと日記

  • 2018.10.11

    A様邸造作工事

    こんにちは。藤原住宅です。

    A様邸の造作工事のつづきです。

    これは、ドッグスペースの腰壁です。

    クロスだと汚れが心配とのこと。のちにはがすことのできるものをご希望でした。

    そこで、腰壁にして撥水の塗装をし、かわいいドッグスペースにすることを提案させていただきました。

    柵の高さを相談しています。

    塗装屋さん

     

     

    色はクロスにあわせてホワイトにしました。

    部屋全体としてベースになる色を白にすることによって、部屋に置く家具たちが生きてきます。

    一つひとつがおしゃれでも、同じ場所に色々な色のものを置くとごちゃごちゃと見えてしまいます。

    すっきりシンプルに見せる工夫です☆

    柵は施主さまが茶系をご希望だったので、茶色になりました。

    完成が楽しみです!

    余談ですが・・・

    久しぶりの親子共演!

    設計メモを木に書いている!!!

    さすが、大工親子☆

     

  • 2018.10.09

    A様邸造作工事

    こんにちは。藤原住宅です。

    今、A様邸では、造作工事の真っ最中です。

    家事室の棚。空いているところには、かごの引出しや収納タンスがぴったりおさまるようになっています。

    お客様より、家着を収納したい・・・アイロンをかけたいとの要望を頂き、提案させていただきました。

    トイレの間仕切り。

    左側は、手洗いスペースになります。右側には、便器がきます。

    トイレ室に入り、用を足すところでスリッパを履きかえるようになっています。

    「手を洗わせてほしい」とお客様からいわれた時に裏手となる洗面室に通すのは、見られたくない部分なので、少し抵抗がありますよね。かといって、別に手洗いスペースの場所を造るのはコストがかかります。

    トイレに間仕切りをすることによって、手洗いスペースとしても利用できます。手洗いスペースがトイレをあまり感じさせないように、1階のトイレは生活感なくおしゃれなトイレを目指して、お客様に提案させて頂いています。

    お客様も一生懸命検討してくださり、一緒に考えて造っていくのは楽しい工程でした☆

    どんな手洗いスペースになるか一つひとつ搬入されるのが楽しみです。

    他にも、背面収納や室内窓等造っています。お楽しみに・・・。

     

  • 2018.10.06

    プチ模様替えを楽しむ

    こんにちは。藤原住宅です。

    今日は、プチ模様替えについてのお話です。

    季節が変わるとインテリアや部屋の模様替えをしたくなりませんか?

    ちょっとした雑貨を置いたり、配置を変えたりするだけで部屋が変わって見えます。

    我が家のトイレを少しおしゃれに・・・としてみたことを紹介します。

    雑貨屋さんで購入した額縁フレーム。中身は、パソコンで好きな英文をうってプリントアウトして入れるだけ・・・!

    トイレに置いてみたらいい感じ!自己満足の世界ですが・・・雰囲気がかわってトイレに行く度に気分上がります。

    インテリアの模様替えは暮らしを楽しむことの一つです☆自己満足ってとこもありますが、家では私らしく暮らしたいものです。気分が上がることは楽しく暮らすことの一歩になります。

    皆さんもプチ模様替え・・・楽しんでみて下さい☆

     

     

  • 2018.10.04

    A様邸新築工事  

    こんにちは。藤原住宅です。

    今日は、A様邸新築工事の状況を紹介します。

    玄関ホールから中へ入ると、スケルトン階段が・・・。手すりはアイアンの予定。手すりをつけるとまた印象が変わります。楽しみです。

    キッチン側からみた階段の様子。階段左のスペースは、ドッグスペースになります。

    2階から見た階段の様子。スキップフロアを通って1階へ・・・。

    2階から見た吹き抜けのあるリビングの様子。

    スキップフロアから見たリビングです。

    今は、造作の棚や背面収納を制作中です。

    また紹介していきます!

  • 2018.10.02

    暮らしを楽しむYOGA

    こんにちは。藤原住宅です。

    自宅でヨガ 改め→暮らしを楽しむYOGA

    ブレブレですみません(-_-;)

    なので、改めまして・・・今日は暮らしを楽しむYOGAのお知らせです☆

    暮らしを楽しむYOGA

    子育てに追われているお母さん、自分のことは後回しにしてがんばりすぎていませんか?

    たまには、自分のために時間を使って、ご自分をいたわってあげて下さい!

    そんな時間を過ごせたら、また家族のために・・・自分のために・・笑顔で過ごせそうな気がしませんか?

    頑張っているお母さんたちを笑顔にしたい・・そんな想いから自宅でヨガレッスンを企画しました。体が硬くても、人見知りでも大丈夫!自宅と聞くと気が引けるという方も大丈夫!少人数のゆったりした時間の中、ヨガで癒されてみませんか?

    (営業は行っていませんのでお気軽にご参加下さい)


    日時   10月26日金曜日  13:30~15:00(受け付けは13:00~)

    場所   出雲市斐川町荘原 藤原住宅兼自宅

    対象   子育て中のお母さん

    料金   3,800円(事前振込み確認後予約完了となります)

    定員   5~6名

    持ち物  ヨガマット(貸出希望の方は事前にお伝えください)

    予約方法 contactフォームよりお願いします

    講師   市川さゆり


    講師プロフィール

    米子市を拠点に「笑顔インフルエンサー®」という肩書で国内外にて幅広く活躍中のヨガ、顔ヨガインストラクター。これまでに10,000人を超える人を指導。主に、笑顔の力を必要とする企業、教育機関などからの講演依頼は去年一年間で100ヶ所を超える。また、山陰において様々なヨガイベントを開催。人と人を結び、笑顔と活力ある地域づくりに貢献している。

    当日のヨガコンセプト

    ヨガ初心者向けの内容となっています。

    暮らしを楽しむ・・・笑顔で過ごす・・をコンセプトにしています。

    11月、12月も一回ずつ来て下さる予定です!お楽しみに・・・☆

    これは、空き瓶です。こういう色の瓶・・・かわいくて捨てれません。

    こんな色のガラスに光が差し込むと見とれてしまうのは私だけでしょうか・・・☆